紅葉で有名な香嵐渓、この近辺で魚釣りをするならとっておきの穴場があります。
釣った魚を焼いて食べるbbqまでできるので、綺麗な自然の中でご家族を連れて魚釣りを楽しむには最適です。
スポンサードリンク
香嵐渓で魚釣り
香嵐渓の近辺で魚釣りを楽しむには、15分ほどの距離にある神越渓谷が一番の穴場です。
ニジマスを放流してそれを釣ることができます。40センチや50センチの大物も放流してあるのでかなりの大物も釣ることができます。
ルアーで釣るだけではなくフライフィッシングを楽しめるのも特徴です。
1日釣っていると20匹や30匹釣る人もいます、マスを放流してあるので子供でも釣りを楽しめるんですね。
ただ、養殖した大物も放流しているので竿が弱いと、もたないかもしれませんのでご注意ください。
料金については、このあたりで魚釣りをするには入場料が必要で1日では3500円ほどします、ちょっと高いですがタダで釣ろうとして周囲の川で無許可で釣るのは禁止されているので注意してくださいね。
スポンサードリンク
そして川の水がすごく綺麗なのも神越渓谷の魅力になっています、この辺りは上流にほとんど人が住んでいないので水が綺麗なんです。
香嵐渓でbbq
マスを釣ったら川辺でbbqをすることもできます。釣ったばかりのマスの塩焼きをメインに家族でbbq、お子さんに喜ばれそうです。
こういうシチュエーションだと子供も魚をおいしく食べてくれるものです。
家族だけでなく団体で行って楽しむというのも可能な場所ですので、何組かの家族で行ってもいいかもしれません。
入場料は必要ですがいったん払えば釣りもbbqもできるならかなりお得だと思います。
bbqはちょっと苦手というか、うまくできそうにないという場合には隣接する食堂に釣ったマスを調理してくれるサービスもあります。
もし釣れなくてもこの食堂で塩焼定食やフライ定食を食べることができるので、まったくの空振りということにはなりません。
まとめ
美しい自然の中での釣りや食事、ぜひ一度ご家族を連れて神越渓谷に行ってみてください。
スポンサードリンク